【積極策は千秋楽】日経225MINI先物・今朝の予想と作戦会議20240621

金曜日, 6月 21, 2024

日経225MINI先物

t f B! P L

 昨日は失敗も多かったが、今朝は直近の新値を取れそうないい位置にまで回復してくれている。この値位置なら本日もう一度高値更新も夢ではないだろう。

本日日中は想定通り、トライアングルE波の天井を獲りに行く。

が、米国株唯一の頼みであったエヌビディアが謎の急落、大陰線。前2日間の陽線の実体を包むほどの大きさである。利益確定が1日前倒しされたのかもしれない。ので、日経も能天気に上値を追ってる場合ではなくなった。E波は水曜日の38780円ですでに終了していたとのシナリオも浮上させなくてはならなくなったと言えるだろう。

とは言え、そんな大陰線の後でも、続落するとは限らない。ある程度のリバウンドもあろう。そうなれば、日経も最後の上昇=E波天井まで駆け抜けてくれるかもしれない。

上下どちらにも神経をとがらす難儀なトレードになりそうだ。

しかし、心配ばかりしていてもしょうがない。まずは今まで通り、この1時間足チャートに描画したように、E波上昇がまだ残っているとのシナリオをメインにトレードを組み立てていく。もちろん、いつでも軌道修正できるよう準備万端で臨む。


<重要ライン>

①39430〜39445・・・日中マド1

②39345・・・日足戻り高値

③39155・・・4時間足ジグザグ上昇N値

④39010・・・直近下落の76.4%戻し

⑤38995〜39120・・・4時間足小天ネックゾーン

⑥38930・・・本日上昇目標値

⑦38885・・・4時間足小ジグザグ上昇N値

⑧38825・・・上昇転換ライン

⑨38800・・・前日高値からの61.8%戻し

⑩38700・・・小・上昇転換ライン

⑪38665・・・ナイトセッション・バリュー上限値

⑫38600・・・ナイト上昇23.6%押し

※38590・・・ナイトセッション終値

⑬38550・・・ナイトセッション・バリューハーフ

38440・・・ナイトセッション・バリュー下限値

⑮38400・・・ナイト安値

⑯38380・・・5日線処

⑰38375・・・小・下落転換ライン

⑱38165・・・4時間足ジグザグ下落N値

⑲38095〜37925・・・4時間足小底ネックゾーン

⑳37920・・・日足直近安値

㉑37825・・・4時間足ジグザグ下落拡大目標値

㉒37595・・・日足押し安値

㉚36830・・・大下落転換ライン

㉛35975〜35870・・・日中マド2

㉜34495〜34205・・・日中マド3


<詳細>

昨ナイトセッションは高値をとってから、1日の高安の38.2%~61.8%のレベルの往来相場に終始した。これは上下どちらかに価格が放れていくサインである。決断の時が来たのだ。

まず、⑮を下抜けてしまうようなら望みは即刻捨てるべきだ。たとえそれが寄付き早々の出来事であったとしてもだ。高値更新という夢はあきらめて、断固ショートに転身しよう。

⑮を割らないうちは大丈夫だ。カイで勝負すると決める。

上昇の合図は⑪突破。⑫を突破した時点で割り切って買うかもしれない。天井はやはり39000円前後か。もう少しのんびりしたかったが、上記のような事情ができた以上は早目の見切りが必要となるだろう。⑥でも仕方なし。

筆者の場合は、買玉の数だけ売玉を新規建てする。両建てにしておいてからゆっくり買玉だけを外していくつもりである。うまく下落してくれればの話だが・・・。

トライアングル説が真実であるなら、上昇トレンドにはならない。E波がその天井を取り次第、相場は下落していくだろう。生半可な押し目買いは厳禁である。

その天井が明るいうちなのか、暗くなってからなのか、はたまた来週明けになってしまうのかはわからない。ショートの準備だけはしておくべきである。


<ポジション>

売1(39200台後半) 1枚減

買2(38100、38200台央) 1枚増

※風雲急を告げてきたかもしれないので、上手くショートを建てたいが・・・。買玉はナイトにでも全解消の憂き目か。


<前日勝負手概説> 

さすがは千秋楽前日か。失敗させられることも多かった。

9時すぐ38395カイは▲15。2発目9時45分38280も▲40円。これは出来高も多く大底と解釈したがダメ押しにやられた。10時すぎ38255円の3本目のラスト勝負でやっとこさ。

ランチ時も38330円で追加買い。1時半にはホールドS玉を38410円で決済。3時前には買玉を1枚38600円で利確しておいた。後場はヨカッタ、ヨカッタ。

ナイトは寄付きからのちょっとした急騰に翻弄され、38630円をつかまされ▲30計上。9時すぎ38600円で再チャは9時半指標前に一度は下がってくるはずだからだ。38600円もち合い安値近辺だったし、日中バリューが同値でもあった。

しかし、下抜けて▲35。

10時半からの急騰はついていかなかった。

9時の本番寄付き、12時半の後場スタート時、ナイト寄付き、ニューヨーク開場、全部スタートダッシュと思わせて一時的な上昇で終わっとるやないか。『もうダマされへんぞ!』


以上。


まずはこれだけでも覚えて帰ってください。

◎まずジグザグ波動の徹底マスターから始めよう。

ジグザグ修正波だけでもこれだけのことができる! 4波修正波は難攻不落である。 その修正波の動きは種類もいっぱいある上に、それらが複雑に絡み合って、長期化すれば長期化するほど値動きのドロ沼にはまってしまう。個人投機家は、この4波の予想がつきがたい値動きに翻弄され、3波でしこたま稼い...

役に立ったらクリックお願いします。

自己紹介

 超短期(短気?)スイングトレーダーです。日本株と225先物を中心にやってます。FXやCFDは気が向いた時だけです。毎日日記したいけど、結構時間かかるので・・・一、チャンスを殺さず・・・二、ルールを犯さず・・・三、利薄きからは獲らず・・・この『トレーダー心得三か条』を守り、値動きから利益を掠め取る手法は”急ぎ働き”なれど、それなりの仕込みは必要と考えております。

お問合せ

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ