昨日も目標値に届かず失速。上げては下げの繰り返しで、利食い千両じゃなきゃやってられない相場だ。たまたまアメリカの指数が好調だったからよかっただけの話。アメリカが下げれば一発アウトになったろう。
今朝も先ほど高値から急落があったようだ。何かニュースでも出たのだろうか?単なる利食いか?
一体何を気にしてるのだろうか。あるとしたら2/1のトランプ関税の行方か。実際の影響を見てからというわけか?
なら、こんなつづら折れ相場も本日限りかな。せっかくだから付き合ってやるか。買い目線でいこう。
1時間足は変わり映えしないが着実に前に進んでいると思って仕掛けよう。図の様に3波中の3波(緑色ライン参照)だ。3波にしては頼りないが、長~~い目で見てやってくださいまし。
<重要ライン>
①42270・・・最高値
②41600〜41910・・・日中マド5
③40865・・・日足ジグザグ上昇N値
④40670・・・4時間足ジグザグ上昇拡大目標値
⑤40615・・・直近高値
⑥40460~40835・・・日中マド4
⑦40135・・・1時間足ジグザグ上昇拡大目標値
⑧40080・・・4時間足ジグザグ上昇N値
(参考)39965・・・現物225指数7/19始値
⑨39940・・・4時間足上値メド
⑩39865・・・直近下落61.8%戻し
⑪39795・・・大上昇転換ライン
⑫39760・・・本日上昇目標値
⑬39700・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑭39680~39910・・・4時間足天ネックゾーン
⑮39665・・・4時間足上値メド1
⑯39650・・・上昇転換ライン(目先)
⑰39605・・・前日日中高値
※39580・・・ナイトセッション終値
⑱39560・・・前日日中バリュー上限値
⑲39540・・・ナイトセッション・バリューハーフ
<参考>39490・・・ナイト引け前の急落時安値
⑳39435・・・ナイト上昇76.4%押し
㉑39420・・・5日線処
㉒39370・・・ナイトセッション・バリュー下限値
㉓39350・・・1時間足(想定)押し安値
㉔39330・・・前日日中バリュー下限値
㉕39250・・・本日下落可能値
㉖39120・・・4時間足押し安値
㉗38655・・・日足直近安値
㉘38630~38520・・・日中マド3
㉙38440・・・4時間足下値メド
㉚38060・・・日足押し安値
㉛37915~37625・・・4時間足底ネックゾーン
㉜37405〜37155・・・日中マド2
㉝36450〜36425・・・日中マド1
㉞34925・・・デッドライン
<詳細>
引け前の急落時の安値が39490円だったように、39500円処は堅そうに思える。本日の指標としてはこの39490円にまず注目しておきたい。
しかし、この急落は売買高も大きく、たんなる利食いではなさそうだ。下落トレンドの始まりかもという考えも頭に入れておきたい。すなわち、39490円を割ってきたらショート目線で対処するべきだろう。㉒辺りで止まればいいが、止まらないなら39000円へ一直線に向かうことになるからだ。
こんな七曲り相場では急落後に買うか、高値を取ったあとに売るか、ウリカイどちらでも儲けられるが、手取りは少なく見積もっておくべきで、どちらも利確優先だ。
日中はカイが強い。たぶん現物は買われているのだろう。じわじわカイが湧いてくる。寄付きから先に下落する展開なら、押した処は買いたい。39500円前後では拾われよう。39490円割れがないのを確認したアトでいいから買ってみたい。
順調なら、再度39700円突破を目論んでくれるはずだが、39600円台は節目も多く、ナイト高値をいくらも突破できそうにはない。買玉は39600円台で手放し、ナイト高値近辺ではショートも可能だ。
<ポジション>
売1(39800台) 1枚減
買2(38100台、38800台) 変わらず
※昨日はウリ玉を狩られた。もう1枚も風前の灯。すっとした上昇なら心配ないのだが、こんな七曲り相場では、いつ急落があってもおかしくない。高値ではできる限り取得を心掛ける。
<前日勝負手概説>
割愛。
ナイトセッションでは実験的にウリをやった。
6時10分前39535円。日中バリューの上限値は39560円だったが、前日ナイトの上限値が39540円だった。それを根拠に売ったのは、日中が高値更新できず反落していたため。ロンドン時間では売ってくるだろうと推測した。
でも、芳しい利益は上がらなかった。やはり安値では買われる。8時すぎ反撃された処、39490円で音をあげることになった。こっちのウリ腰もふらついているからね。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿