朝起きてまたもビックリ。そしてまた予想を外したのかと思いガックシ。
この事態を収拾するにはこれしかないと思っていたのだが、さっそくメキシコがトランプに頭を下げたようである。当分トランプの独裁は続くな。相場もコレ!と断定してしまっては非常に危険だ。相変わらず難しい。
さて、そのニュースを聞いた波動は大陽線で応えて、非常に強い波動を描いている。後半垂れているが、ちょっとした押し目のように見える。危機は去り、下落はもう終わったのだろうか。1時間足で検証してみよう。
昨日発表した新波動説では、40615円から2波のジグザグ調整波が始まっているとの内容であったが、現在はそのジグザグC波の最中であることになっている。
問題は昨日の安値38375円でジグザグC波が終わったかどうか、つまりはこれから上昇3波動目がスタートしたのかどうかだ。
緑色ラインに注目してもらいたい。先ほど書いたように立派な陽線をおっ立てて、いかにも「トレンド推進波」でござい、てな顔をしている。3波動目の高値39155円は1波動目の1.618倍にわずかに及ばなかったが、確かに衝撃波と言ってもいいほどの伸び方であった。衝撃波なのだろう。
が、「推進波」かどうかは別だ。調整波であっても衝撃波になることは茶飯事だ。では、どう判断するべきか。
5分足で見てもらうとよくわかるが、38375円~39155円までの波動は全て3波構成となっている。したがって、これは調整波だ。つまり、赤色①波に対する調整②波だ(その形状はおそらくジグザグ)。
よって、早晩下落する。赤色3波動目、つまり大きなジグザグC波の3波動目の下落にむかうものと考える。すでに出発しているかもしれない。
注意点は、高値39155円を上回るかもしれないということだ。上回ったところで3波動構成にまとめられてしまうだろう。ラインを引けばわかる。
だから、高値がどこまであるかは断言できないが、その高値をとった後は下落するということだけは確かなことである。
そういうわけであるから、きょうはそんなこんなを信じた上でウリ仕掛けを目論むつもりである。
<重要ライン>
①42270・・・最高値
②41600〜41910・・・日中マド5
③40615・・・直近高値
④40460~40835・・・日中マド4
(参考)39965・・・現物225指数7/19始値
⑤39825・・・4時間足戻り高値
⑥39680~39910・・・4時間足天ネックゾーン
⑦39585・・・4時間足ネックライン
⑧39440・・・(新)日中マド3上辺
⑨39310・・・1時間足480MA処
⑩39275・・・4時間足上値メド
⑪39270・・・5日線処
⑫39250・・・本日上昇可能値
⑬39155・・・ナイト高値
⑭39090・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑮39995~39895・・・ナイト上昇の浅押しゾーン
※38900・・・ナイトセッション終値
⑯38875・・・(新)日中マド3下辺
⑰38845・・・1時間足ジグザグ下落N値
⑱38780・・・ナイトセッション・バリューハーフ
⑲38730~38630・・・ナイト上昇の深押しゾーン
⑳38690・・・1時間足ジグザグ下落拡大目標値
㉑38615・・・下落転換ライン
㉒38540・・・ナイトセッション・バリュー下限値
㉓38375・・・日足直近安値
㉔38335・・・スイング下落目標値
㉕38300・・・4時間足下値メド
㉖38060・・・日足押し安値
㉗37930・・・スイング下落目標値
㉘37915~37625・・・4時間足底ネックゾーン
㉙37865・・・日足ジグザグ下落N値
㉜37405〜37155・・・日中マド2
㉝36450〜36425・・・日中マド1
㉞34925・・・デッドライン
<詳細>
まず、ここからもうひと伸びあるとした時の上値メドは、⑫~39300円程度だと思われるが、さきほどCFDのチャートが目に入った。えらいこと伸びてるやないか。もしかしたら⑧のマド埋めまでいってしまうかもしれない。
どちらにせよ筆者としてはショートしたい処だ。それでダメだったら、ウリは全撤退。上昇トレンドが再スタートしたと思ってド転カイを急ぐ所存。
が、CFDはしょせんCFD。先物とは違う動きだ。ふたを開けてみれば、このまま高値更新せず下落するかもしれない。⑩を割り込んでしまえば、もう上昇の恐怖はなくなる。安心して売り仕掛けに興じることができるだろう。
昨日の下落はやはり中途半端だと感じている。少なくとも38000円ラインを脅かす程度までないと、ね。
<ポジション>
売1(39800台) 変わらず
買1(38100台) 1枚減
※売玉は増やせなかった。何度かチャレンジしたが、狩られる狩られる。本日下落せねばあきらめるしかないかと思っている。儲けがないのが悩み。
<前日感想戦>
あれから後場が始まる前に上昇気配を感じとり、38450円バイ、15分後38550円でさっと切り上げる。これで朝の赤字はゼロ圏に。
その後は、大きなもち合い相場の値動きに翻弄され、仕掛けができない。なんかおかしな感じで、自信も持てなかった。
38755円の売玉は日中では耐えていたが、ナイトでは寄付き後39715円でいったん利確。再度6時すぎ38785円でウリ直してみたが、就寝中38950円であの世行き。結局この日は赤字を脱せられず。調子悪い日が続いている。
予想もトレードも最悪だ。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿