簡単に。
高値37970円からの下落は、昨日で3波動目を終了。急速に上昇後4波動目の調整波動を形成しつつあるというのが現状の波動分析である。
したがって、ここからはまだ5波動目の下落が残っており、最悪ならこの5波動目がエクステンションしてより大きな下落波動を生じさせてくるかもしれない。まだまだ油断はできないのである。
しかし、本日はまだ4波動目の調整が続くものとみなす。ナイトセッションで下げ続けたが反転する可能性は十分ある。デイトレならカイで勝負する局面であろう。
この4波の形状はたぶんフラットかトライアングルになるだろう。いったん上向きの波動に転換すると思われるが、フラットならナイトセッションから5波動目の下落になるだろうと予想する。
しかし、この1時間足をよく見ると、戻しからの最初の下落波動は5波動構成としても読めるので、その場合は3波動目がエクステンションして、その2波動目から3波動目に進行していると考えることもできるだろう。
どちらにしても、本格的な下落に入る前にちょっとは戻るに違いない。
けれどやっぱ、戻り売りの方が安全かな。
<重要ライン>
①40975〜41310・・・日中マド1
②40225~40595・・・日中マド2
③38730~38885・・・日中マド3
④37595~37615・・・日中マド4
⑤36500・・・日足戻り高値
⑥36165~36895・・・日中マド5
⑦36095~36345・・・4時間足底ネックゾーン
⑧35285・・・4時間足上値メド
⑨35230・・・5日線処
⑩35105・・・4時間足ジグザグ上昇N値
⑪35085・・・大上昇転換ライン
⑫34945・・・昨日下落の半値戻し
⑬34885~35445・・・(新)日中マド6
⑭34880・・・1時間足戻り高値
⑮34770・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑯34740・・・上昇転換ライン(目先)1
⑰34535・・・上昇転換ライン(目先)2
⑱34225・・・ナイトセッション・ハーフバリュー
⑲33900~34080・・・ナイトセッション下落の浅戻しゾーン
⑳33635・・・ナイトセッション・バリュー下限値
※33615・・・ナイトセッション終値
㉑33605・・・1時間足ジグザグ上昇超拡大目標値
㉒33540・・・昨日戻しの90%押し
㉓33440・・・本日下落目標値
㉔33390・・・直近安値
㉕33305・・・日足ジグザグ下落N値
㉖32985・・・4時間足下値メド
㉗32880・・・4時間足ジグザグ下落チョイ拡目標値
㉘32035・・・日足ジグザグ下落チョイ拡目標値
㉙31895・・・日足ジグザグ下落拡大目標値
<詳細>
フラットやトライアングルのようなゆっくりとした戻しを想定するのは、やはり東京市場でこそだ。昨日安値で大きなカイが入ったように、ナイトセッションで大きく下落した本日もある程度の反発は期待できるだろうと思う。
ここから㉒㉓あたりまでナイトからの下落が続くかもしれないが、安値切り上げを信じて1回は買ってみるつもりである。
フラットやトライアングルのように大きく戻してくれるなら⑱くらいまでは利益を見込んでもいいのではないか。
でも、⑲内の34000円まで、あるいは入口までも届かないようなら、もう調整は終わったと考えて早々に利確、ど転ショートということになるだろう。
先に上昇した場合の戻しも同じことで、その場合のカイは考えず、上記天井ポイントを見極めてのウリだけになってしまうだけである。
<ポジション>
売2(37200台、34700台) 1枚増
買0() 変わらず
ナイトで待望の売増しができた。それまで迷いに迷っていたからね。本日明るいうちにでももう1枚希望。
<前日感想戦>
割愛。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿