いきなりからのゴメンナサイ。
大きなチョンボをしでかしていた。本日金曜日が米国のSQ日だと思っていたのだが、なんと祝日であった(SQも前倒しで昨夜に)。株式市場は休場、米国は3連休に入ったということになる。今週後半、日経が下がらんかったわけがこれだ。
米国勢がいないなら、本日も堅調に推移すると判断。買い中心のトレードを行う。ただし、その上昇っぷりは「ゆるゆる」で、上がっては下がり、下がっては上りの繰り返し。ならせば上向きになっておろう。ここ2日間と同じような感じだ。
目立ったローソク足の下落は全てダマシと思うこと!
例えばこれは15分足チャートだが、天井での陰線の効果は長くは続かない。少々なら利益が出るが、サインが出てから出動したのであれば、儲けはたかが知れている。
本日もこのようなダイアゴナル形状が見てとれるように、赤色ラインから「落ちるぞ落ちるぞ」詐欺(と思われる)が見えているだろう。グリーンラインまでの下落を恐れるのは、次に安値を切り下げてから。ラインに何とか食らいついている状況を保っている間は大丈夫だと思うこと。
ただし、波動カウントはよくわかっていない。リバウンド調整中(上方向への)と思われるということだけだ。
<重要ライン>
①40975〜41310・・・日中マド1
②40225~40595・・・日中マド2
③38730~38885・・・日中マド3
④37595~37615・・・日中マド4
⑤36165~36895・・・日中マド5
⑥36095~36345・・・旧・4時間足底ネックゾーン
⑦35760・・・4時間足上値メド
⑧35365・・・上昇転換ライン3
⑨35280・・・本日上昇目標値2
⑩35235・・・上昇転換ライン2
⑪35220・・・上昇転換ライン1
⑫35200・・・1時間足480MA
⑬35140・・・直近高値
⑭35085~35445・・・日中マド6
⑮34920・・・本日上昇目標値1
⑯34875・・・上昇目標値(実験中)
⑰34740・・・ナイト高値
⑱34685・・・ナイトセッション・バリュー上限値
⑲34560~34630・・・ナイト上昇浅押しゾーン
※34515・・・ナイトセッション終値
⑳34450・・・ナイト上昇61.8%押し
㉑34435・・・前日日中マド埋めライン
㉒34390・・・ナイトセッション・ハーフバリュー
㉓34335・・・5日線処
㉔34320・・・ナイトセッション・バリュー下限値
㉕34270・・・ナイト安値
㉖33600・・・1時間足押し安値
㉗32645~32330・・・日中マド7
㉘30750・・・4時間足下値メド
㊶30650・・・直近安値
㊷29430,29070,28350、26320・・・大底候補値(訂正)
<詳細>
押し目は全て拾う。これが本日のテーマになってくるか。
どこまで上昇するかはわからない。⑬を超えるかどうかもわからない。たぶん超えてくるだろう。目標値の多さからはたぶん超えてくるだろうと思われるが、せいぜいが35300円前後くらいかなという感じだ。
それでもここ2日間開店休業状態だった分を稼ぐために買うだけである。
ただし、米国勢の留守に目をつけて儲けを企む小者も多い。ここ2日間とは違ってやや大きめの押し目があるかもしれないが、注意はそれだけ。順張りスキャルと割り切って、波に乗ってやろうかな。
ロスカット(上記シナリオの思い違い)も㉔明確割れに注意することくらい。
<ポジション>
売1(37200台) 変わらず
買2(31000トビ台、31200台) 変わらず
ウリの準備は月曜日になるかな。
<前日感想戦>
「なぜ下がらないのだろうか」とばかり思い悩んで、腐りっぱなしであった筆者。やっと米国が3連休になることに気づいてからあわてて買いに走ったのが、10時すぎ。なりふり構ってられずでの34400円であった。
それまでは、日中は売ってばかり。前場に2度は小利小損でこなし、後場は始まってすぐ34230円を即赤字で闘志消失。ナイトでやっと買に手を出したが、腰が定まっておらずに振り回されて小損を計上と不甲斐ないったらありゃしない。
波動がわからないから手数を少なくしていたのがせめてもの救いだった。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿