昨日のトレードは完敗。まったくカンが冴えず、いいところなし。好材料も連発で、このままじりじり上昇してしまうのか、不安でしょうがなかった。
ベッセントはやっぱりすごいんだな。
朝になって、波動的にも上昇波動としてのカウンティングを施すことにした(割愛)。よって、今後大きな急落が起こっても、それ自体は2波の調整と理解することにしよう。つまり安値更新はない。
本日買い目線。
<重要ライン>
①40975〜41310・・・日中マド1
②40225~40595・・・日中マド2
③38730~38885・・・日中マド3
④37595~37615・・・日中マド4
⑤36880・・・4時間足上値メド2
⑥36500・・・日足戻り高値
⑦36165~36895・・・日中マド5
⑧36095~36345・・・旧・4時間足底ネックゾーン
⑨35825・・・本日上昇目標値3
⑩35760・・・4時間足上値メド1
⑪35725・・・全体フラットならCー1波頂点
⑫35630・・・本日上昇目標値2
⑬35585・・・本日上昇目標値1
⑭35520・・・ナイト高値
⑮35515・・・本日上昇目標値(実験中)
⑯35455・・・(改)日中マド6上辺
⑰35450・・・ナイトセッション・バリュー上限値
※35440・・・ナイトセッション終値
⑱35405・・・(改)日中マド6下辺
⑲35390~35310・・・ナイト上昇の浅押しゾーン
⑳35250~35235・・・下落転換ライン
㉑35205・・・ナイトセッション・バリューハーフ
㉒35090・・・1時間足ジグザグ下落N値(仮)
㉓35045・・・ナイトセッション・バリュー下限値&本日下落可能値(実験中)
㉔34970・・・ナイト安値
㉕34835・・・1時間足ジグザグ下落拡大目標値(仮)
㉖34710・・・1時間足押し安値
㉗34705~34380・・・(新)日中マド7
㉘34605・・・5日線処
㉙33860・・・4時間足押し安値
㉚32645~32330・・・日中マド8
㉛32460・・・ダイアゴナル始点
㉜30750・・・4時間足下値メド
㊶30650・・・直近安値
<詳細>
というわけで、押し目買いしかないだろう。㉑あたりでは絶対的にカイ!
たぶん⑲内でモミモミにでもなれば、それもカイ。
寄付きから押しが先なら35600円台まではデイトレ利確の範疇。
<ポジション>
売1(37200台) 変わらず
買2(31000トビ台、31200台) 変わらず
買玉を手放さずで正解だったか。ここら辺りでの玉はあまり長くホールドしたくないし、またできないだろう。今週中ならまだいいが。
<前日感想戦>
好材料の強烈なのが出たにもかかわらず、視線は下を向いたまま。
9時すぐ34235円ショートは、9時前に仕掛けられない宿命なので遅くても仕方なかった。
どこかで強烈な反発があれば増玉をいつでも準備していたが、相場はじりじり下がりっぱなし。で、我慢できず前場引け15分前に34875円でウリの2枚目。これが案の定、即▲40円の失策。焦ってしまった。
後場は見ているだけになった。
ナイトでは5時半35040円でカイに走ったが、『日中の出来高から言ってもエネルギー不足では』の感想の元、腰が定まらずで8時半チョイ前に35130円の小利で手放すありさま。
また9時20分前の35090円カイ玉も20分後▲30円で中途半端。しかも、ニューヨークが始まる前に朝の売玉を35180円で手放すあたりは、全然相場が見えていなかった証拠。
いいとこなしのやる気も完全になくし、早々に寝ました。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿